会社情報
減速機や増速機など、各種歯車装置(ギアボックス)の設計・製作を行う「石橋製作所」の会社概要を紹介します。
「お客様の成功への持続的寄与こそが、唯一当社の長期的成功をもたらす」
そのことを念頭に「魂を込めたモノづくりで感動を創造する」理念として、お客様ビジネスの推進力の一翼を担える様努めて参ります。
風力発電用増速機の開発によって培われた負荷試験装置群を保有する当社を再定義し、お客様のミッションクリティカルな製品において、当社歯車装置を安心して使用いただけることを、予め確認することができる「歯車装置の実験室」として機能します。
- よりハイエンド領域製品へ
- 一流顧客の困難な課題へ挑戦
- 可能性があれば地理的にも多様性を
- 一分野のビジネスを垂直・水平展開
- 一製品を多チャンネルで展開
- 一般標準製品 → お客様専用標準製品
- 多様な国際的な計算規格 →AGMA, DIN, ISO
- 各分野毎の専任グループ
- 真の共同開発 (ブラックボックス → ホワイトボックス)
- 特定のプロジェクトへの技術者割当て
- パートナーエンジニアリング会社による補強
社名 | 株式会社 石橋製作所 |
---|---|
英文名 | ISHIBASHI Manufacturing Co., Ltd. |
本社 | 〒822-0003 福岡県直方市上頓野4636-15 |
TEL | 0949-26-3711(代表) |
FAX | 0949-26-3902(代表) |
役員 | 代表取締役:石橋 和彦 取締役:石橋 正彦 |
創業 | 1932年 |
設立 | 1955年 |
資本金 | 1億円 |
事業内容 | ・高精度歯車増減速機ならびに関連部品の設計・製作 ・風車用増速機(600kW以上)の設計・製作 ・歯車増減速機のオーバーホウルならびにフィールドサービス |
支店 | 【東京支店】 〒105-0012 東京都港区芝大門1-4-4ノア芝大門5F TEL 03-5473-7850/FAX 03-5473-7849 【大阪サテライトオフィス】 〒530-0003 大阪府大阪市北区堂島1-1-5関電不動産梅田新道ビルB2F |
関連会社 | ISHIBASHI MFG SERVICE AMERICA Inc. ("IMSA") (アメリカ テキサス州) |
アクセスマップ
本社工場
- 【電車】筑豊電鉄「遠賀野駅」よりタクシーで約12分、
JR「直方駅」よりタクシーで約15分、
高速バス「直方PA」下車、タクシーで約20分 - 【車】北九州都市高速4号線「金剛IC」より国道200号を経由して約7分
東京支店
東京都港区芝大門1-4-4
大阪サテライトオフィス
大阪府大阪市北区堂島1-1-5関電不動産梅田新道ビルB2F
沿革
1932年9月 | 初代社長・石橋 清一が鍛造部門専門工場を創業 |
---|---|
1953年5月 | 製缶部新設 |
1955年11月 | 株式会社石橋製作所を設立 機械部新設 |
1958年9月 | 歯車減速機の製作に着手。製鉄所向け精製処理用減速機完成 |
1966年3月 | 第二代社長・石橋 勲が就任 |
1967年10月 | 三菱重工業株式会社・下関造船所の認定工場となり、同社と品質ならびに検査に関する協定を締結 |
1973年3月 | 現在の本社住所へ工場全面移転 歯車研削盤を導入。減速機と歯車部品の本格的生産体制を整備 |
1974年10月 | 株式会社日立製作所・笠戸工場の認定工場となる 品質管理体制の確立・強化を図るとともに、関連規格類の再整備を進める |
1977年3月 | 優良事業所として中小企業庁長官賞を受賞 |
1981年4月 | 中小企業庁より「中小企業合理化モデル指定工場」の指定を受ける |
1983年4月 | 中小企業庁より「中小企業合理化モデル指定工場」の再指定を受ける |
1988年12月 | フレンダー社(ドイツ)と資本提携。社名を株式会社フレンダー石橋製作所へ変更 神戸支店開設 |
1992年4月 | 東京支店開設 |
1992年11月 | 第三代社長・石橋 克彦が就任 |
1993年4月 | 大阪支店開設(神戸支店閉鎖) |
1997年9月 | ISO9001認証取得 |
1998年7月 | 風車用増速機初号機(600kW)出荷 |
2001年3月 | フレンダー社(ドイツ)との資本提携を解消。社名を株式会社石橋製作所へと再変更 |
2001年9月 | 新規に最新鋭成型研削盤2台導入 |
2002年10月 | 最新鋭成型研削盤1台追加導入後、随時更新 |
2003年6月 | 環境事業部を新設 |
2003年9月 | 歯車精度測定機更新。動釣合試験機導入 |
2005年1月 | 2400kW風車用増速機完成 |
2005年7月 | 営業本部が株式会社石橋技販として独立 |
2005年10月 | 会社設立50周年を迎える(創立73年) |
2006年2月 | ISO14001認証取得 |
2006年9月 | 最新鋭機械加工工場建設着工 |
2007年3月 | 三菱重工業株式会社の当社への資本参加受け入れ |
2007年6月 | 経済産業省より「元気なモノ作り中小企業」の認定を受ける。 |
2008年11月 | 社団法人 中小企業研究センターより「グッドカンパニー大賞優秀企業賞」受賞 |
2009年1月 | 双日九州株式会社の当社への資本参加受け入れ |
2009年3月 | 株式会社神戸製鋼所の当社への資本参加受け入れ |
2010年11月 | 中国、寧夏回族自治区にISHIBASHI GEARBOX (YINXIANG) Co., Ltd.設立 |
2010年11月 | アメリカ、テキサス州にISHIBASHI MFG SERVICE AMERICA INC.設立 |
2010年12月 | 寒冷地対応機試験用大型冷凍庫設置 |
2011年11月 | 第四代社長 石橋 和彦が就任 |
2013年11月 | 連続無災害2000日達成 |
2014年7月 | 福岡労働局より「労働安全衛生奨励賞」受賞 |
2016年8月 | 神戸支店開設(大阪支店閉鎖) |
2017年12月 | 経済産業省より「地域未来牽引企業」の認定を受ける |
2018年7月 | 中国、ISHIBASHI GEARBOX (YINXIANG) Co.¸ Ltd.より撤退 |
2019年5月 | 会長石橋克彦が内閣府より春の叙勲/旭日単光章を受章 |
2021年12月 | 大阪サテライトオフィス開設(神戸支店閉鎖) |